格安SIMの申し込みでうっかりやってしまいがちなのが「MNP予約番号の有効期限が過ぎてしまう」ことです。
これは初心者にありがちなことですが、MNP予約番号の有効期限は格安SIM会社によって異なります。
そこでこの記事では、MNP予約番号の再発行について詳しくまとめました。
有効期限が切れてしまった人も、これから申し込む前に確認しておきたい人もぜひ参考にしてください。
1.MNP予約番号はいつでも無料で再取得可能!
2.格安SIMの多くは有効期限が10日〜13日以上残っていないと契約できない!
3.余裕を持って、取得後は当日〜2日以内には申し込もう
4.有効期限が足りなくなってしまった時点で再取得は可能!
※キャリアごとの電話番号へ
※MVNO一覧へ
各社のキャンペーン | |
楽天モバイル公式へ | 詳しくはこちらのキャンペーン・クーポンで解説しています 新規/MNP申込みで最大6,000円分ポイント!新規事務手数料無料! |
Y!mobile(ヤフー店) | 最大20,000円分のPayPayポイント! 詳細はこちら |
UQモバイル公式へ | 申込みで最大10,000円相当のau Pya残高キャッシュバック中!申し込み手順はこちら |
IIJmio公式へ | 新規事務手数料半額!2GB858円~ 詳しいキャンペーン情報はこちら |
ahamo公式へ | 最新のキャンペーンはこちら |
LINEMO公式へ | 他社からのMNPで最大10,000円分のPayPay。最新のキャンペーンはこちら |
目次
MNP予約番号の有効期限について
大手携帯会社から格安SIMへMNP乗り換えする時は、以下の画像赤枠部分のようにMNP予約番号と一緒に「MNP予約番号の有効期限」も発行されます。
MNP予約番号の有効期限はキャリア共通で15日間
キャリアでMNP予約番号と一緒に発行された「MNP予約番号の有効期限」はキャリア共通で15日間と決められています。
ちょっと用事があってドタバタしてたから、有効期限ギリギリだったけどまだ期限内だから申し込んだんス
格安SIMに乗り換えるためには、必要な有効期限の日数が異なる
キャリアから発行されたMNP予約番号に記載されている有効期限はあくまで「MNP予約番号が使える期間」なのです。
下記の「MVNO別有効期限一覧」でまとめていますが、格安SIM会社はそれぞれ「ウチは有効期限が○○日以上残ってないと申し込めないよー」という日数が決まっています。
・楽天モバイルなら7日以上
・UQモバイルなら発行日から2日以内(13日以上)
・ワイモバイルなら10日以上
・IIJmioなら7日以上
これらは、各公式サイトでも記載されています。
↓ ↓
大手携帯会社のMNP予約番号再発行手順
でも1回目とやり方は同じだし、電話でも「有効期限が過ぎてしまったから」と理由を伝えれば1回目よりトントン拍子で進むからサクっともう一回取っちゃおうね
※通信事業社によってはまだ有効期限が残っている場合、一旦キャンセルをしてからじゃないと再取得が必要な場合もあります。
ドコモのMNP予約番号再発行方法
・ドコモの携帯から:151
・ドコモ以外の電話から:0120-800-000
・受付時間:9:00〜20:00
・「My docomo」へアクセス
・ドコモオンラインの画面から【その他のお手続きはこちらから】へ進み、【携帯番号ポータビリティ予約(MNP)】を選択します
・動先ページの最下部で【ドコモオンライン手続きトップへ】をタップすると自動的に、PCサイトに移動
・「解約お手続き」をタップ
・ナンバーポータビリティのページで【お手続き内容を確認】と希望する【受付確認メールの送信】にチェックを入れて「次へ」をタップ
・内容を確認して最後に【手続きを完了する】をタップすれば、MNP予約番号の発行が完了
※図解解説付きは「【画像付き】「My docomo」からMNP予約番号の取得方法を解説するよ」へ
auのMNP予約番号再発行方法
・電話にて(au携帯電話・一般電話共通)
・0077-75470(無料・受付時間 9:00~20:00)
・店舗にて全国のauショップ(営業時間内)
ソフトバンクのMNP予約番号の再発行方法
・ソフトバンクの携帯から:*5533
・ソフトバンク以外の電話から:0800-100-5533
・受付時間:9:00〜20:00
・店舗にて全国のauショップ(営業時間内)
【格安SIM各社別】申し込み時に必要なMNP予約番号の有効期限日数一覧
最後に各MVNOごとの必要なMNP予約番号の有効期限を確認していきましょう。
MVNO | 必要日数 | URL |
楽天モバイル | 10日以上 | 公式ページ |
マイネオ | 10日以上 | 公式ページ |
UQモバイル | 取得から2日以内 (13日以上) | 公式ページ |
LINEMO | 10日以上 | 公式ページ |
IIJmio | 7日以上 | 公式ページ |
Y!mobile | 10日以上 | 公式ページ |
ahamo | 10日以上 | 公式ページ |
※上記は発行手数料は無料ですが、通信事業社の中にはMNP予約番号を発行するだけでお金が発生する会社もあります。
MNP予約番号取得後は、当日〜2日以内に申し込んじゃおう
格安SIMへの申し込みは有効期限の問題もありますが、期限以内に申し込んでも申込み内容に不備があった場合は最初からやり直さなければなりません。
その間にも日数は過ぎてしまうので、入力不備の通知が遅れてしまうと、発覚した時には既にMNP予約番号の有効期限が過ぎてしまっている。という状態も起こりえます。
特にUQモバイルは2日以内って期間が短いから、取得後はすぐに申し込んじゃおうね
まとめ:MNP予約番号の再発行は何度でも取得!申し込みは余裕を持って行動しよう
仕事や家庭の用事が忙しかったり、MNP乗り換えの準備で有効期限のことを忘れてしまいがちになってしまいますが、MNP予約番号は何度でも取得可能なのですが、通信事業社によっては発行の度に手数料がかかる事業者もあるので、発行後はそのまま申込みを完了させましょう。
- MNP予約番号はいつでも無料で再取得可能!
- 格安SIMの多くは有効期限が10日〜13日以上残っていないと契約できない!
- 余裕を持って、取得後は当日〜2日以内には申し込もう
- 有効期限が足りなくなってしまった時点で再取得は可能!(日数が残っている場合はキャンセルが一旦キャンセルが必要になる場合もある)