この記事では、「HUAWEI P40 Pro 5G」の特徴や注意点を実機を交えて解説しているレビュー記事です。
このP40 Pro 5Gは2020年6月にHUAWEIが発表したハイクラスの5G対応のスマートフォンです。
大画面の約6.58インチの有機EL、性能面ではハイクラスでは上位の「Kirin 990」を搭載し、メインカメが50MP(f/1.9)、超広角40MP(f/1.8)加えて望遠の12MP(f/3.4)そしてそしてToFセンサーのクアッドカメラという超絶モリモリ仕様となっています。
その分、お値段が約10万円前後になっているのでハイエンドスマホならではの仕様ですね。
このP40シリーズは価格を抑えた「P40 lite 5G」「P40 lite E」もあるので、そちらを希望する方はレビューを参考にして頂けると幸いです。
また、「P40 Pro」もGoogleサービスを利用するために必要な「Google Mobile Services(GMS)」が非搭載になっているので、普段からGoogle独自のサービスを重宝している方には向かないと言った『使う人を選ぶスマホ』となっています。
これらを踏まえて実機レビューをしているので、検討中の方は参考になれば幸いです。
セット希望の方はIIJmioでお得に販売中です。
目次
P40 Pro 5Gの特徴
・6.58インチ(2,640 × 1,200ピクセル)
・有機ELディスプレイを搭載
・SoCはKirin 990を搭載
・RAMが8GBなのでメッチャ滑らか
・加えてリフレッシュレート90Hz仕様なのでの更に滑らか
・メインが5000万画素を筆頭のクアッドカメラ + ToFセンサー
・最大50倍ズーム機能
・クアッドカーブオーバーフローディスプレイを仕様でフル画面
・ストレージ容量は256GB(NVカードで拡張可能)
・顔認証 + 画面内指紋認証に対応
・Wi-Fi 6(ax)の高速通信にも対応
・防水防塵にしっかり対応しており、IP68等級を取得
・5G通信の高速モバイル通信に対応
・Googleモバイルサービス(GMS)は使えない
・内蔵スピーカーはモノラル
「P40 Pro 5G」は6.58インチ(2,640 × 1,200ピクセル)の有機ELディスプレイを搭載し、クアッドカーブオーバーフローディスプレイの活用で「表面をはみ出てるんじゃないの?」と感じるくらい大・画・面です!
また、一番の特徴でもあるメインカメラは超広角・広角・5倍望遠に加えて被写体を正確に捉えるToFセンサーを搭載しています。しかもレンズはあのライカが監修に入っています。
ただし、「P40 Pro」はGoogleモバイルサービス(GMS)が使えないので、当然Google Playも使えません。
その代わりにHUAWEIでは「HUAWEI AppGallery」という専用のアプリストアを入れていますが、現時点で導入できるアプリは限定的といった状況なのである程度のリサーチは必要になってきます。
P40 Pro 5Gのスペック
以下が「P40 Pro 5G」の基本スペックになります。
P40 Pro 5Gのスペック | |
SoC(CPU) | Kirin 990 5G |
OS | EMUI 10.1(Android10) |
メモリ | ROM 256GB RAM 8GB |
画面サイズ | 6.58インチ |
ディスプレイ | 2640 × 1200 有機ELディスプレイ 90Hzパネル |
SIM | ・nanoSIM×2 ・Nano SIM+NMカード+eSIM |
外部メモリ | NMカード最大256GB |
アウトカメラ | 5000万画素広角 F1.9 OIS 4000万画素超広角 F1.8 1200万画素望遠 F3.4 OIS 3D深度測定カメラ |
インカメラ | 3200万画素 F2.2 深度測定カメラ |
端子 | Type-C |
防水防塵 | IPX8 / IP6X |
ワンセグ/フルセグ | × |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
センサー | 加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、ホール、指紋(インスクリーン)、赤外線、ジェスチャーセンサー、色温度センサー |
サイズ | 幅:約72.6 mm 縦:約158.2 mm 厚さ:約8.95 mm |
バッテリー | 約4200mAh 最大40wの充電に対応 |
重さ | 約209g |
カラー | ブラック・シルバー |
P40 Pro 5Gは約6.58インチの有機ELディスプレイを搭載、SoCがKirin 990 5Gオクタコア、RAM(メモリ)は8GB、ストレージは256GBです。
また「P40 Pro 5G」のリフレッシュレートは最大90Hzに対応しているので上下のスクロールは滑らかで気持ちいいです♪
リフレッシュレートとは例えになりますが、画面に表示されているコンテンツや画像などが上から下に繰り返しスキャンされる回数のことを指します。このリフレッシュレートの数値がが高いほど、ディスプレイに表示される画像は滑らかになります。通常のスマートフォンは60Hzが主流ですがハイエンドクラスになると1つ上の90Hzを搭載している物もあります。
カメラはもう少し後で紹介していますが、約5,000万画素 F1.9の広角カメラをメインにし、約4,000万画素 F1.8の超広角カメラ、約1,200万画素 F3.4の望遠カメラ、背景ぼかしなどで使われる深度測定用のToFカメラの4つが組み合わせているクアッドカメラです。
後は「eSIM」にも対応しているので、物理SIM+eSIMといった使い方も可能です。
IIJmioや楽天モバイルならeSIMも取り扱っています。
P40 Pro 5Gの通信方式/対応バンド
- 5G NR: n1 / n3 / n7 / n28 (TX: 703-733 MHz, RX: 758-788 MHz) / n38 / n41 / n77 / n78 / n79
- 4G FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32
- 4G TDD LTE: B34 / 38 / 39 / 40 / 41
- WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
- GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
※スペック詳細はこちら
各キャリアの対応バンドに対応しているので好きな格安SIMを使うことはできますね。
- ドコモ:1/3/19
- au:1/8(26)
- ソフトバンク(Y!mobile)1/3/8
- 楽天モバイル:3/18
ここで1つだけ注意です。
格安SIMで通話代を安くかけるには各社専用の通話アプリを使うのが基本となっています。
ですが「P40 Pro 5G」はGoogleプレイが使えないので専用のアプリが用意されておらずダウンロードができません。
現時点(2020年12月)ではIIJmioのみおふぉんダイヤルは確認できますが、その他は「HUAWEI AppGallery」に無いので必然的に使うことができないのです。
MNOの楽天モバイルもキャンペーン絡みで「楽天リンク」が必須になっていることがほとんどなので、ダウンロードできないとなるとキャンペーンを活用することができないのでこちらも頭に入れておきましょう。
P40 Pro 5Gのベンチマーク
総合スコアは469971点、GPUスコアは135089点となっています!
性能面の話になると難しくなってしまいますが、十分過ぎる数値が出ているのでスペックマニアの方以外は気にしなくて良いです。
普通に快適に使えます。
P40 Pro 5Gの外観
それでは「P40 Pro 5G」の外観周りをチェックしていきましょう
▲ベゼルの幅を極限まで狭くしたベゼルレススタイルを採用していて、4辺が湾曲していることから「クアッドカーブオーバーフローディスプレイ」と呼ばれています。
正面から見たデザインはでほぼフルディスプレイです。
P40 Pro 5G | |
画面サイズ | 6.58インチ |
解像度 | 2,640 × 1,200 |
画面スペック | リフレッシュレート90Hz、DCI-P3 HDR、画面内指紋認証 |
P40 Proのディスプレイは広色域のDCI-P3に対応しているので、色鮮やかな色表現ができ、画面いっぱいいっぱいに超絶綺麗な画像を表示させることができます。
凄くね??
▲背面も高級感溢れていますがカメラ性能を頑張っているのか、カメラユニットは結構大型です。キラキラですがマット調の仕上がりになっているので光の当たり具合で表情が変わります。
ただ、指紋はちょっと目立つので気になる方は何かしらのケースが必要になるかと・・・
▲横から見ても多少飛び出てるので背面を下にするとカメラユニットにぶつかるので、注意もしくは心配な方はケース利用となりますね。
▲インカメラはデュアルのパンチホール型になっています。
▲上部は2本のアンテナ線とマイク。
▲下部にはスピーカー、USB Type-C端子、マイク、nanoSIMカード/NM SD Cardトレイが配置されています。因みに充電は最大40Wまで対応しています。
▲P40 ProのSIMトレイは両面仕様となっています。
因みに、「P40 Pro 5G」は物理SIMの他にeSIMにも対応しています。
▲右側には音量キーと電源ボタンが設置されており、場所の間隔も丁度良かったです。
P40 Proのカメラ性能
さてさて、「P40 Pro 5G」の目玉でもあるカメラは、ライカ製のレンズを採用したトリプルカメラ + ToFセンサーを搭載しています。
サイト運営柄、色々なスマホを触っていますが「P40 Pro」は久しぶりにテンションが上がりました笑
因みにこのカメラは「Leicaウルトラビジョンクアッドカメラ」という名前が付いています。(うん。よく意味がわからん。とりあえず凄いカメラってことです。)
P40 Pro 5Gのカメラスペック | |
広角 | 5000万画素・F/1.9・RYYBセンサー |
超広角 | 4000万画素・F/1.8 |
望遠 | 1200万・F/3.4/125mm |
ToFセンサー | 〇 |
ズーム機能 | 光学5倍、最大50倍ズーム |
インカメラ | 3200万画素 + Depth |
サイト上に掲載する上でそのままだとファイルが大き過ぎるので圧縮は行っていますがそれでもメッチャ綺麗です。
ポートレートモードもヤバいですし、写真をアップにしてもマジ綺麗です。(語彙力なくてすいません。。)
コンテンツ用のインスタにそのままの状態をアップしているので、合わせて参考にして頂けると嬉しいです。
この投稿をInstagramで見る
広角機能はあまり使う機会がないのですが、視野が広くなるので毎回凄いなーという印象です。
僕が一番驚いたのが望遠ですね
P40 Proは光学5倍の望遠レンズを搭載しており、最大50倍ズームまで対応しています。
これマジで凄いですよ?笑
下の写真が通常で撮影したものです↓
約4~5倍までだと以下のとおり↓
そして最後が40倍です!!↓
『え?どこ?』ってなりますよね?
最初の画像中央の赤丸部分です!
肉眼でも確認が難しいレベルですが、何より40倍までズームしてここまで鮮明に撮影できるとテンション上がりました!!!
子供が大きくなってから段々と写真を撮る機会が減ってきましたが、久しぶりに『写真を撮るのが楽しい!』と思わせてくれたスマホです。
P40 Pro 5Gのデメリット
P40 Pro 5Gを利用するにあたって、代表的なデメリットを3つ挙げました。
- GMS非搭載のためGooglePlayストアが使えない
- おサイフケータイ(FeliCa)・NFCは非対応
- 格安SIM利用時の通話アプリが不足している
簡潔にまとめたので1つずつ確認しておきましょう
デメリット①:GMS非搭載のためGooglePlayストアが使えない
これはP40シリーズ全てに言えることですが、「P40 Pro」もGMS(Googleモバイルサービス)が非搭載のため、Googleブラウザ、GoogleマップやGmailアプリなどのGoogle系のアプリが使用できません。
その代わりにHMS(HUAWEIモバイルサービス)がデフォルトで搭載されています。
このことから基本アプリをインストールするには、HUAWEIが運営しているアプリストアの「AppGallery」からアプリをダウンロードします。
AppGalleryでLINEアプリやティックトックなどのダウンロードが可能ですが、Google関連サービスや、YouTube、Twitter、インスタグラムなどのSNSアプリは「AppGallery」にないので、ウェブ版を利用する形になります。
このウェブ版のアプリはホーム画面にショートカットを作成すればアプリと同じ感覚で使えるので代用品みたいな形にはありますが、全く使えないというわけではありません。
またこのほかにも、アプリをダウンロードする方法は「Amazonアプリストア」を利用する方法もあります。
この方法を使えば一通り使えるようにはなりますが、中には「アプリのみでしか使えず、ウェブ版は存在しない」物もあるので事前にリサーチしておく必要はありますね。
デメリット②:おサイフケータイ(FeliCa)・NFCは非対応
「P40 Pro」は、おサイフケータイ(FeliCa)やNFCには対応していません。
最近は海外製品でもおサイフケータイ機能に対応してきている機種も増えていますが、「P40 Pro」モバイルSuicaや非接触型スマホ決済が使えないので、常に必要という人にとっては大きなデメリットになります。
ただし、PayPayやLINE Pay、楽天ペイなどのコード型決済アプリは利用可能です。
最近はコード型決済が使えるお店がメッチャ増えたのでそこまで支障はありませんが、駅の改札はSuicaやパスモがメインなので通勤・通学の方は注意です。
デメリット③:格安SIM利用時の通話アプリが不足している
「P40 Pro」を格安SIMで運用する方限定ですが、基本格安SIMは電話代を安くするのに専用の通話アプリを必要とします。現時点(2020年8月)では、IIJmioの通話アプリを確認していますが、それ以外は「AppGallery」にはありませんので格安SIMでの運用を考えている方は注意しましょう。
P40 Pro 5Gのレビュー評価・まとめ
以上が「P40 Pro 5G」の実機レビューでした。
P40 Proは6.58インチのディスプレイを搭載したハイエンドスマホで、LEICAのレンズを搭載したカメラです。
HUAWEIの『Pシリーズ』はP20シリーズが登場してからカメラ性能やコスパ性が非常に高くて一気に知名度が上がりました。ぶっちゃけP20 liteでも十分いまでも通用するスマートフォンですが、遂にライカ搭載になってここまで来たか。。という印象です。
ただ、「GMSが使えない」のがどうしても僕は引っかかってしまいます。同じくらいの端末代金だったらGoogleサービスが使える方を選ぶかなーー。という所に着地してしまいます。
もちろん、『アプリは基本しか使わなくて、もの凄く性能が良いカメラを積んでるスマホを探している!』という方には打って付けの1台だと言えますよ。
なので、冒頭でも触れていますがP40 Proを含むP40シリーズは「使う人を選ぶスマホ」になるのかな?というのが僕の感想です。
セット購入を希望する方は、通話アプリにも対応しているIIJmioが一番オススメですね。