LINEMO

Redmi Note 10TをLINEMO(ラインモ)で使う手順を解説

【PR】

この記事ではLINEMOでRedmi Note 10Tを使う手順(他社からの乗り換え手順)を解説しています。

内容は主に、「他社からのMNP乗り換え手順」や「Redmi Note 10TをLINEMOで使う時の注意点」についてまとめています。

初心者の方でもわかりやすいように解説しているので、検討中の方はぜひ参考にしてください。

キャンペーンに関する詳しい内容はこちら

LINEMO公式サイトへ

LINEMOでRedmi Note 10Tを使う手順は全部で5つ

LINEMOで「Redmi Note 10T」を使う方法はたった以下、5つの手順で完了します。

  1. Redmi Note 10Tを購入する
  2. 利用中の携帯会社からMNP予約番号を発行する(2023/5/24移行はMNPワンストップの導入により対応しているキャリアであれば取得不要でOKです)
  3. LINEMOへ申し込む
  4. 開通手続きを行う
  5. Redmi Note 10TでLINEMOのAPN(初期設定)をする

それでは1つずつ確認していきましょう。

ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOへ乗り換える方はMNP予約番号の取得は不要です。

手順①:Redmi Note 10Tを購入する

今回の「Redmi Note 10T」はLINEMOでの販売は無いので、他社からLINEMOへ乗り換えるタイミングでRedmi Note 10Tに機種変更する方は先に購入しておく必要があります。

「Redmi Note 10T」は、ヨドバシやヤマダ電気などの家電量販店やAmazonなどで購入が可能です。

楽天市場でも販売しています。楽天ポイント還元もあるのでチェックですね。

楽天市場でチェック

また、キャリアからはソフトバンクのみ取扱があります。

Redmi Note 10T

補足ですが、ソフトバンク版Redmi Note 10Tはバンド19が削られているため、ドコモ系の格安SIMで使うと電波が掴みにくい可能性があるので注意しましょう。)

 

また、「Xiaomi 11T」はIIJmioやOCNモバイルからも発売されます。

各社セット申込み割引が実施されているので、『LINEMO以外でも問題ないよー』という方はそちらから購入した方がお得感はあります。

MVNO詳細
IIJmioMNPの申し込みで一括 37,800円、分割1,578円(24回)
OCNモバイル(goo Simseller)32,000円(税込)

手順②:MNP予約番号を取得する

「Redmi Note 10T」の準備が完了したら、現在利用中の携帯会社から電話番号を移動するために「MNP予約番号」を発行します。

各社のMNP予約番号は以下手順で取得します。

docomoドコモスマホから「151」へ電話をかけ、MNP予約番号発行希望を伝える。「My docomo」からの取得も可能
auauスマホ・一般電話から「0077-75470」へ電話をかけ、MNP予約番号発行希望を伝える。「My au」からの発行も可能
SoftBank取得不要。SoftBankのログインID・パスワードが必要になる
Y!mobile取得不要。ワイモバイルのログインID・パスワードが必要になる
UQモバイル「my UQmobile」にログインした後、「契約確認・変更」のタブを選択>料金プランの「詳細を確認・変更する」をタップ>「MNP予約」をタップ
マイネオマイページから取得。手順はこちら
IIJmioマイページから取得。手順はこちら

発行されるMNP予約番号には15日間の期限がありますが、LINEMOへMNP乗り換えをするにはこの有効期限が10日以上必要になります。

手順③:LINEMOへ申し込む

MNP予約番号を取得したらそのままLINEMOへ申込みます。

LINEMO公式サイト

申込み流れは以下のとおりです。

今回は「Redmi Note 10T」を事前に購入しているので「SIMのみ+MNP」をベースに解説しています。

申込み画面もシンプルで基本、流れにそって申込みを進めていくだけなので初めての方でも簡単です。

申込み完了後は審査が行われ、不備がなければ数日後にSIMカードが届きます。

SoftBank・Y!mobileからLINEMOへの乗り換えに関してはMNP予約番号不要なので、取得せず直接申込みましょう。

因みにSoftBankとY!mobileの場合は、途中で「My SoftBank」「My Y!mobile」へログインするので事前にご自身のログイン情報は確認しておきましょう。

特に難しいことはありませんが、別記事にてLINEMOの申込みレビューもあるので合わせて参考にしてくださいね。

LINEMO(ラインモ)の申込み手順を解説この記事ではLINEMO(ラインモ)の申込み手順を解説しています。 申込み自体はとてもシンプルなので説明不要かと思いますが、LIN...

LINEMO公式サイト

手順④:開通手続きと初期設定を行う

申込みから中2~3日でLINEMOからSIMカードが届きます。そしたら「開通手続き(MNP転入)」へと進みましょう。

回線切替は同封されているスタートブックに電話番号が記載されているので、そちらに電話しましょう。

LINEMO 回線切替窓口
  • 受付時間 10:00~19:00
  • LINEMO申込事務局
  • TEL.0800-100-1850

また、その際に「切り替える携帯電話番号」と契約時に設定した4桁のネットワーク暗証番号」が必要になります。

手続きは全て音声ガイダンスですが、とっても簡単で2〜3分もあれば完了します。

また、開通作業はオンラインからも可能です。同封されている用紙のQRコードを読み込みこんでそちらからも開通が可能です。

LINEMOのMNP開通手続き

また、その際にはメールアドレスに記載されてある「受注番号」が必要になります。

後は申込み者の「生年月日」と「メールアドレス」を入力して認証しましょう。

LINEMOの回線切替は「即日(いますぐ)」、「自動で切り替わる予定日を待つ」「予定日を指定する」の3つから選択します。

LINEMO開通作業

回線切替可能時間内であれば、「いますぐ回線を切り替える」で開通しちゃいましょう。

以上で他社からLINEMOへの乗り換えは完了です。

また、LINEMOへ電話番号が移ったと同時に今まで利用していた携帯会社は自動的に解約扱いとなります

マヒロ
マヒロ
自分から解約手続きとかは必要ないよ

手順⑤:APN(初期設定)をする

最後はRedmi Note 10TでLINEMOのSIMカードが使えるようにする「APN(初期設定)」を行います。

マヒロ
マヒロ
手順も簡単だから説明していくね

まず、LINEMOの台紙からSIMカードを切り取ります。

LINEMOのSIMカードは「マルチSIM」になっているので、自分で端末に合うサイズにカットします

Redmi Note 10TはnanoSIMサイズなので、一番小さいサイズでカットしましょう。

次に、Redmi Note 10Tの側面にあるSIMスロットを取り出しSIMカードをセットします。

※端末の電源はONの状態でも行えますが、僕は毎回OFFにしています。

そしたらAPN一覧から選択していきます。

LINEMOのAPN手順
  1. 「設定」を選択。
  2. 「ネットワークとインターネット」を選択
  3. 「モバイルネットワーク」を選択
  4. 「詳細設定」を開く
  5. 「アクセスポイント名」を選択
  6. APN一覧から「LINEMO」をタップする
  7. 完了

僕の環境下ではAPN一覧にLINEMOがありましたが、もし無かった場合は手動で作成します。

手動新規作成で入力する情報は以下の8箇所のみ。その他は未入力でOK。

Androidの手動入力
  • 名前:LINEMO
  • APN:plus.acs.jp
  • ユーザー名:lm(エルエム)
  • パスワード:lm(エルエム)
  • MCC:440
  • MNC:20
  • 認証タイプ:CHAP
  • APNタイプ:default,mms,supl,hipri

必要項目を入力して保存すると、先程のAPN一覧に作成したAPNが出現するのでそちらをタップすればOK。

Redmi Note 10T(Android)のAPN手順はLINEMO公式サイトでもイラスト付きで解説してあるので、初心者の方でも迷うことはまずありません。

https://www.linemo.jp/process/apn/android/

以上で、LINEMOの初期設定は全て完了です。

後は個別にマイメニューの初期設定があるので、申込み時の4桁の暗証番号を使ってパスワードを発行して「My Menu」へログインすれば完了です。

https://www.linemo.jp/process/

APNが完了するとLINEMO表示と4Gになり、ネット接続完了です。

LINEMO公式サイト

LINEMOのAPNが完了したのにネットに繋がらない時の対処法

タブレ
タブレ
ん?Redmi Note 10TでLINEMOのAPNが完了したけどネットに繋がらないんスけど?

これはLINEMOに限らず、APNが完了したのにネットに繋がらない主な対処法は以下の4つです。

  1. 数秒~数十秒待ってみる
  2. モバイルデータ通信がオフになっていないか確認する
  3. APNを手動設定した方はスペルミスの可能性も
  4. SIMカードに問題がある場合はサポートセンターへ問い合わせてみよう

対処法①:APNが完了したら一度再起動してあげよう

一番最初だけ初めてAPNを行うと電波をキャッチするまでに数秒かかることがあります。長い時は数十秒とかも結構あります。

この場合は、一度「Redmi Note 10T」を再起動するか機内モードをオン→オフするとスムーズにキャッチしてくれます。

因みに僕はいつも初期設定が完了した後は再起動をしちゃいます。

対処法②:モバイルデータ通信がオフになっていないか確かめよう

結構、多い原因の1つですが【モバイルデータ】がオフになっていると、強制的にインターネット通信が遮断されます。

「設定」>「ネットワークとインターネット」>「SIM」をタップ>「モバイルデータ」

自分ではタップした覚えがないけど、たまーに何かしらの原因でオフになっていることがあるので、「あれーー?」と思ったらモバイルデータ通信の部分を確認してみてくださいね。

対処法③:APNを手動で行った方はスペルミスの可能性もある

LINEMOのAPNを手動で行った場合によくあるミスですが、手動APNはスペルを1文字でも間違うと正常に動きません。

Redmi Note 10Tは手動設定になるので、スペルミスは結構多いので注意しましょうね。

特にAPNの「default,mms,supl,hipri」は長いからスペルミスしやすいから注意しましょう。

対処法④:SIMカードに原因がある場合はサポートセンターへ!

そもそも、LINEMO×Redmi Note 10TのAPN設定自体はとっても簡単な手順なのでうっかりミスがない限りスムーズに完了します。

ですが、ごくごく稀にSIMカード自体に問題がある場合があります。

この場合は自分でどーすることもできないので、LINEMO公式サイトのチャット機能を使ってへ問い合わせてください。

まとめ:Redmi Note 10TをLINEMOで使うのは簡単!

以上が「Redmi Note 10T」をLINEMOで使う手順でした。

重複しますが、LINEMOではRedmi Note 10Tの販売はありませんので必然的に別途購入してから、LINEMOへSIMのみで申し込む形になります。

LINEMOの申込み画面はとてもシンプルなので、初めてLINEMOを申し込む方でもほとんど心配は要らないかと思います。それくらい簡単です。

そして、現在LINEMOはMNPの契約で最大10,000円分のPayPayが貰えちゃうキャンペーンを実施しています。

事前エントリーなど不要ですし、お得度が高いのでタイミングが合う方はぜひ狙っていきましょう!

LINEMO公式サイト

関連記事