この記事では、ワイモバイルを解約する方法をレビューしています。
ワイモバイルの解約に用意しておく物、注意点などを実際の画像付きでレビューしていますので、
- これからワイモバイルを解約したい方
- ワイモバイルを契約する前に解約の方法をチェックしておきたい方
という方は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
[追記]現時点(2021年6月)では「my Y!mobile」からでも解約可能となっています。
- ワイモバイルの解約はワイモバイルショップ、オンライン
- 来店予約をしておけば待ち時間はほとんどない
- ワイモバイルで利用中の電話番号がわかるようにしておく
- 本人確認書類(免許証や保険証など)
- 印鑑は店舗による(最近はほとんどが電子サイン)
- 契約更新月以外の方は9,500円(税抜)が発生する(2019年10月1日以降に申し込んだ人は違約金0円だよ)
- 解約後は即利用停止になる
- 解約はいつ行っても満額請求
- ワイモバイルで購入した端末を他社で使いたい方は解約前にSIMロック解除をしておく!
目次
My Y!mobileからの解約手順
少し前までは店舗のみの解約でしたが、今は「My Y!mobile」からも解約は可能です。
以下のURLから「規約に同意してログイン」して簡単に解約することが可能です。
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/
2~3分もあれば完了するので、個人的にはオンラインをオススメします。
ワイモバイルショップの解約手順
ステップ①Y!mobileショップに行こう
ワイモバイルの解約は自宅近くのY!mobileショップにて解約が可能です。
なお、混雑が予想される土日祝日は先にオンラインから来店予約をしておくとほとんど待ち時間無しで進めるのでオススメです。
↓ ↓
解約時は以下の3つを持っていきます。
- ワイモバイルで利用中のスマホ(電話番号がわかればOK)
- 本人確認書類
- 印鑑(※電子サインでOKなところが多い)
最近は、契約も解約もほとんどタブレット操作で進めて行くようになっており、印鑑じゃなくてタブレットにサインするような形になっています。
ステップ②解約は本人自身!代理人も可能だけどその場合は委任状が必要になるよ
Y!mobileショップに出向いたら、入口のモニターで【解約】を選択して発券用紙を受け取ります。
その間に「ご用件お伺いシート」を記入します。
契約者本人が行けない時は代理人が可能だが、委任状が必要になるよ
何かしらの用事で契約者本人が解約に行けない時は代理人を立てることができますので、以下の物を準備しておきましょう。
- 契約者の本人確認書類
- 来店する家族の本人確認書類
- 家族の証明書類
- 委任状(ダウンロードページが開きます)
個人的には契約者本人が出向いた方が、凄く簡単なのでオンライン予約を利用してご本人が行くのをオススメしています。
ステップ③自分の順番になったら「解約したいです」と伝えるだけでOK
自分の順番になったら担当者に「解約したいです。」とひと言伝えれば後は向こうが全て進めてくれます。
これもお店によって異なるかと思いますが、僕の場合は空いていたのでソファーに座ったままタブレットの規約を読み、そのままサインをするだけで完了しました。
解約後は即日、解約扱いとなりYahoo!メールの停止、通信利用の停止(圏外)となります。
↓ ↓
また、解約は月の上旬でも中旬でも満額請求となります。
以上でワイモバイルの解約手続きは完了です。
ワイモバイルを解約すると利用できなくなるサービス
ワイモバイルを解約すると主に以下の2つのサービスが利用できなくなります。
- Y!mobile メール
- Yahoo!プレミアム for Y!mobile
Y!mobileメールを利用している方は、変更しておこう
ワイモバイルを契約していると、
- ymobiole.ne.jp
- yahoo.ne.jp
といったキャリアメールが使えなくなります。
「Yahoo.ne.jp」を利用している人は、今後「yahoo.co.jp」で使おうね。
Yahoo!プレミアム会員は解約になる
ワイモバイルを契約すると、自動的に「Yahoo!プレミアム」会員になり、様々なサービスが使えたり、Yahoo!トラベルで安く宿泊したりすることができますが、ワイモバイルを解約すると同時にYahoo!プレミアムも解約となります。
ワイモバイルで購入したスマホを今後、別の格安SIMで使いたい時は解約前にSIMロック解除をしておこう
ワイモバイルで購入したスマホには、キャリア同様に他社回線が使えないように「SIMロック」がかかっています。
このSIMロックを解除してSIMフリー化してあげれば、他社のMVNOでも使うことが可能です。
仮にワイモバイルを解約後90日以内であればSIMロック解除は可能ですが、実店舗でしか解除できず、手数料も3,000円かかってしまいます。
契約中であれば「My Y!mobile」から無料でSIMロック解除できるので、SIMロック解除を希望する方は、解約前に解除しておきましょう
「My Y!mobile」からのSIMロック解除手順は、別記事で画像を交えてレビューしているのでそちらを参考にしながら行ってくださいね
まとめ:ワイモバイルの解約は店舗で簡単にできるよ
以上が、ワイモバイルの解約方法・手順となります。
- ワイモバイルの解約はワイモバイルショップ
- 現在はmy Y!mobile(オンライン)からも解約可能
- 来店予約をしておけば待ち時間はほとんどない
- ワイモバイルで利用中の電話番号がわかるようにしておく
- 本人確認書類(免許証や保険証など)
- 印鑑は店舗による(最近はほとんどが電子サイン)
- 2019年9月末までに申し込んだ方は契約更新月以外の方は9,500円(税抜)が発生する
- 解約後は即利用停止になる
- 解約はいつ行っても満額請求
- ワイモバイルで購入した端末を他社で使いたい方は解約前にSIMロック解除をしておく!
基本的にワイモバイルの解約は、
- ワイモバイルで使っている電話番号
- 本人確認書類(+印鑑)
を持ってワイモバイルショップに行き、店員さんに「解約をお願いします。」と一言伝えれば後は全てお店の方が進めてくれます。
ワイモバイルを解約する理由は人それぞれだと思いますが、ワイモバイルを契約しているとYahoo!プレミアムが無料で使えたり、PayPayなどで恩恵を受けたりするので、そういった+αな部分も視野に入れておきましょうね
また、ワイモバイルから他社への乗り換えを検討している方は、毎月行われているキャンペーンを活用することで、よりお得に乗り換えることができるので、そちらも合わせてチェックですね
・UQモバイルのキャンペーン情報
・マイネオのキャンペーン情報
・IIJmioのキャンペーン情報
・楽天モバイルののキャンペーン情報
・LINEモバイルのキャンペーン情報
最大10,000円分のPayPay!!